エースクリニック
  • 0120-764-912
  • オンライン予約
  • お問合せ
  • 診療科目
  • 症例紹介
  • よくあるご質問
  • 料金表
  • クリニック紹介

顔のシミ

  • エースクリニック 美容皮膚科専門サイト HOME
  • 診療科目
  • シミ
  • 顔のシミ
  • 顔の
    シミの特徴
  • 顔の
    シミの治療
  • 顔の
    シミの治療メニュー
  • 気になる
    他の部位のシミ

顔のシミの特徴

顔のシミ

顔は常に露出している場所なので紫外線を浴びやすいという宿命があります。紫外線は多くのタイプのシミにとって悪化要因となりますし、老人性色素斑や脂漏性角化症は紫外線暴露がそもそもの発生原因にもなっています。日光を浴びやすい趣味(ガーデニング、マリンスポーツ、ゴルフ、テニスなど)やお仕事(農作業、現場作業)などをお持ちの方は顔中シミだらけという方もしばしばお見かけします。日ごろ車を運転される機会の多い方は運転席の窓側を向いている方にシミが多発している場合もあります(国産車の場合は顔の右側など)。

さらに、女性の場合はお化粧をするため、お化粧品によりお顔の皮膚へストレスがかかります。お化粧することによりお肌にかかる刺激は、化粧品に含まれる成分による化学的な刺激と、お化粧するときにお肌をこする摩擦刺激があります。これらの刺激は肝斑が悪化する要因となります。

また、顔の頬骨の出ているあたりには後天性真皮メラノサイトーシスというアザに近いと考えられているシミもよくできますし、ニキビの跡の色素沈着が生じている方も多いです。

このように顔にはありとあらゆるシミができやすい素因があります。実際にほとんどのタイプのシミのオンパレードになっている方をお見受けするのも決して稀なことではありませんし、一生のうちにお顔にシミ1つできないという方はいないでしょう。

お顔はその人の印象を決めるパーツであり、シミやくすみのあるお顔よりもないお顔の方が明らかに輝いて見えます。幸いなことに顔は新陳代謝が良いため、お顔のシミは他の部位に比べると適切な治療により改善しやすい部位と言えます。

顔のシミの治療

顔にはほぼ全ての種類のシミが出現するため、シミの種類に合った治療法を選択することが非常に大切です。シミの種類によっては、他の治療をしても全く効果がなかったり、してはいけない治療法もあったりしますので、ご自身のシミがまず何かを理解することが大切です。

以下、種類別のおすすめ治療法を挙げます。

(1)老人性色素斑

シミの数がそれほど多くない場合

  • Qスイッチアレキサンドライトレーザー
  • シミの数が非常に多い場合
  • Qスイッチアレキサンドライトレーザー
  • IPL
  • フラクセル3

(2)脂漏性角化症(老人性イボ)

  • 炭酸ガスレーザー
  • Qスイッチアレキサンドライトレーザー

(3)肝斑

  • レーザートーニング

(4)雀卵斑(そばかす)

  • IPL
  • Qスイッチアレキサンドライトレーザー

(5)後天性真皮メラノサイトーシス

  • Qスイッチアレキサンドライトレーザー

(6)炎症後色素沈着

  • 外用治療
  • レーザートーニング

シミの種類が上記1種類のみの場合は上記の選択肢の中から治療法を選ぶと良いでしょう。実際の診療上は、複数の種類のシミが混在しているケースも多く見られます。そのようなたくさんのシミが存在する状態は、弊院では肌コンディションの悪い状態と呼んでいます。肌コンディションの悪い方は、皮膚のメラニン産生能力が亢進しているため、強めの治療を行うとお肌の状態が悪化することがありますので、そのような方はまずは肌コンディションを整える治療を行った方が良いことがあります。肌コンディションを整えるためにおすすめの治療はレーザートーニングや内服、外用治療です。

顔のシミ治療 施術メニュー

レーザーによるシミ治療

Qスイッチアレキサンドライトレーザー

ピンポイントでシミを消したい方におすすめ。メラニンのみに反応するレーザー光を超短時間照射することで、シミやあざを除去します。

治療対象となるシミ

老人性色素斑
脂漏性角化症(老人性イボ)
雀卵斑(そばかす)
後天性真皮メラノサイトーシス
(陳旧性)炎症後色素沈着
扁平母斑

詳しくはこちら

レーザートーニング

肝斑でお悩みの方におすすめな治療法。低刺激高頻度のレーザー照射でお肌のメラニンを少しずつ除去します。肌質改善にも有効です。

治療対象となるシミ

肝斑
炎症後色素沈着

詳しくはこちら

レーザーフェイシャル

ダウンタイムのないノーストレスなレーザー美顔治療です。顔全体のシミ・くすみを改善したい方におすすめ。肌質改善効果もあります。

治療対象となるしみ

老人性色素斑
脂漏性角化症(老人性イボ)
雀卵斑(そばかす)
(陳旧性)炎症後色素沈着

詳しくはこちら

フラクセル3

細かいシミがお顔全体に無数にあるような方におすすめです。皮膚の自然治癒により肌の細胞が新しく入れ替わっていきます。

治療対象となるしみ

老人性色素斑
(陳旧性)炎症後色素沈着
雀卵斑(そばかす)
もうこうせいたいせん

詳しくはこちら

IPL(フォト治療)

ダウンタイムのない光線治療です。光はレーザーに比べマイルドなため、ストレスなく美肌作りをされたい方におすすめです。

治療対象となるしみ

老人性色素斑
脂漏性角化症(老人性イボ)
雀卵斑(そばかす)
(陳旧性)炎症後色素沈着

詳しくはこちら

CO2(炭酸ガス)レーザー

盛り上がったタイプのしみやほくろの治療に使用するレーザー。他のレーザーと異なり組織を蒸散させることができます。

治療対象となるしみ

脂漏性角化症(老人性イボ)
ほくろ

詳しくはこちら

美白成分を皮膚に浸透させるシミ治療

メソアクティス

針を使わずに薬剤を皮膚に無痛で導入していく治療法。イオン導入法に比べ多量の有効成分を導入可能です。レーザートーニングとの組み合わせがおすすめです。

治療対象となるしみ

老人性色素斑
肝斑
雀卵斑(そばかす)
炎症後色素沈着

詳しくはこちら

トラネキサム酸イオン導入

微弱な電流を流すことでビタミンCやトラネキサム酸などの有効成分を肌の奥に浸透させる治療法。レーザートーニングとの組み合わせで相乗効果が期待できます。

治療対象となるしみ

老人性色素斑
肝斑
雀卵斑(そばかす)
炎症後色素沈着

詳しくはこちら

薬剤によるシミ治療

内服薬

メラニンの産生を抑え、色調を薄くする作用があります。レーザー治療に併用すると相乗作用が期待できます。お顔全体への美白効果もあります。

治療対象となるしみ

老人性色素斑
肝斑
光線性花弁状色素斑
脂漏性角化症(老人性イボ)
炎症後色素沈着

詳しくはこちら

外用薬

皮膚のターンオーバーを促進するトレチノインやメラニン合成を抑えるハイドロキノンなどを併用することで、しみ治療に相乗効果が得られます。

治療対象となるしみ

老人性色素斑
肝斑
光線性花弁状色素斑
脂漏性角化症(老人性イボ)
炎症後色素沈着

詳しくはこちら

気になる他の部位のシミ

  • 顔のシミ
  • デコルテのシミ
  • 背中のシミ
  • 手のシミ

Topics listトピックス

  • アンチエイジング治療はいつから始めればいいの?
  • 脂漏性角化症の治療
  • 失敗しない肝斑治療とは?
  • 肝斑の方に最適!ミネラルファンデーションのご紹介
  • 炎症後色素沈着の治療
  • 後天性真皮メラノサイトーシスの治療
  • そばかす(雀卵斑)の治療
  • 薄いシミの治療
  • シミだらけの人の治療方法~男性編~
  • シミだらけの人の治療方法~女性編~
  • 細かなシミが顔にたくさんある場合の治療
  • 肝斑の治療
  • 老人性色素斑の治療
  • シミの定義

トピックス一覧へ

  • しわ
  • しわの治療方法
  • シミ
  • シミの部位
    シミの治療方法
  • たるみ
  • くぼみ・こけ
  • 赤ら顔・赤み
  • ニキビ跡
  • 毛穴の開き
  • 妊娠線・肉割れ
  • レーザー機器・美容医療機器
  • ドクターズコスメ
  • トピックス
  • モニター募集
  • アンチエイジング
    簡単セルフチェック
  • カウンセリング予約
  • 0120-764-912
ページTOPへ

シミ・しわ・たるみ治療なら名古屋【エースクリニック】へ

気になるお悩み、まずはお気軽にご相談ください。

  • カウンセリング予約
  • 0120-764-912
  • HOME
  • 診療科目
  • 症例紹介
  • トピックス
  • よくあるご質問
  • 料金表
  • クリニック紹介
  • カウンセリング予約
  • お問合せ
  • アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright (c) 2017 ACE CLINIC. All Rights Reserved.